協会ニュース

「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2018」開催概要発表!

2018エンブレム
 毎年数多くの媒体にエントリーいただき、今回で8年目の開催となる
 「日本タウン誌・フリーペーパー大賞」。
 
 昨年は、大賞を『gatta!』(山形県)と『ぎょぶる』(福岡県)が
 同時受賞、新創設となった「内閣府地方創生推進事務局長賞」は  愛媛県の『ココロエえひめ』が、
 「観光庁長官賞」は東京都の『GOOD LUCK TRIP』が受賞しました。
 これらの各賞受賞媒体は、メディアへの露出度が高まり、
 多くの注目を集めて、ビジネス的な展開も広がっています。

 今年も既に、内閣府、農林水産省、観光庁、日本観光振興協会の後援、
 内閣府地方創生推進事務局長賞と観光庁長官賞の設定が確定しております。
 
 参加受付は7月2日(月)スタート!エントリー料の早割もございます。
 公式サイトも準備中ですので、近日中に公開します!

◇◆◇開催概要◇◆◇

◆事業名:日本タウン誌・フリーペーパー大賞2018

◆目 的:全国各地に約3,000誌あるとされるタウン誌、地域密着型のフリーペーパーの
     実績や活動、地域経済活性化に貢献している存在価値を広く知らしめること。
     ひいては、地域の魅力再発見、地域経済活性化に貢献していくこと。

◆実施期間:平成30年7月〜平成31年3月末日
      参加募集期間:7月〜9月末/審査&投票期間:10月〜11月中旬
      エントリー媒体展示会(入場無料):11月下旬〜12月上旬
      授賞式:11月下旬
      開催記念誌発行:2月〜3月

◆イベント内容
全国各地のタウン誌、地域密着型フリーペーパーに参加を募り、参加媒体を誌面クオリティや
読者の支持など、多彩な視点から審査。評価の高い媒体を選定して表彰するイベント。

【参加の対象】有料無料を問わず、国内外で地域情報、コミュニティ情報を定期的に発行する紙媒体

【参加の条件】
◎当イベントの主旨を理解し、賛同していること。
◎1誌あたりエントリー料5,000円〜10,000円(受付期間により参加料が変動)にて参加受付。
※正会員は、登録の1誌についてはエントリー料無料です。

【審査員】(予定)
◎根来恭子氏:観光庁観光資源課地域競争力強化支援室長 観光資源活用推進室長
◎富川淳子氏:跡見学園女子大学文学部現代文化表現学科 教授
◎古川一郎氏:武蔵野大学経済学部経営学科 教授
◎北村哲氏:株式会社NHKアート 常務取締役
◎森元太郎氏:公益社団法人日本観光振興協会 総務・企画担当部長
◎藤丸順子:一般社団法人日本地域情報振興協会 専務理事

<賛助会員(50 音順)>